2016-02-29 Mon
とても暖かかった、土曜日。運動がてら、いつもは車で行く公園へ、(落合公園)
2ひきと歩いてみようと思い、私と2ひきとで歩きました。
なぜ私と2ひきかというと、
おとーさんには、迎えに来てほしかったから(笑)
片道約、3.5キロ。 往復する勇気はありませんでした~
と、いう事で、お散歩バックとカメラを肩にかけ、

いきなりこの、非協力的な2ひきと出発しました。

いつもは車で移動をしているので、
ゆっくり歩いて、
こんなトコにこんなモンがあったんだぁ などと、結構楽しかったのですが、
記念撮影のたびの、

豆蔵のこの、頑なな態度(笑)
はい! ご褒美なし~~ ←大人げない 笑

これも、歩いてみて初めて知ったのですが、
毎年行われている市民まつり「ハニワまつり」で焼かれたハニワが、
400メートルほど、ずらーーーーっと、並べられていました。
それを、

同じ生きものだと思ったのか、
嗅ぐ小鉄(笑)

散策路として整備された緑道は、
100メートルごとに、距離を教えてくれます。
家を出る前、いつも車で行くのに、
「歩けなかったらどうしよう・・・」と、怖じ気づいていましたが、
初めて見る景色に、あっという間な感じで、

目的地の落合公園に到着。

私の呼ぶ声に、聞く耳持たず・・・・。 コラッ
ここで、おとーさんに迎えの電話をしました。
おとーさんが来るまで、

芝生で遊ばせたのですが、

豆蔵は、ずっとコレしてました・・・・。
しばらくして、おとーさんが来ると、2ひきとも大喜び。

おとーさんが持って来たゆで卵に、

群がります。

公園を目指して歩いている間も、
公園に着いてからも、ずっと楽しそうだった小鉄。
小鉄を走らせる目的もあってので、楽しそうで何よりでした(笑)

おとーさんが来てから、なぜかおとーさんにベッタリな豆蔵。
ゆで卵を食べたら、おとーさんが乗ってきた、

私の愛車で帰りましたよ。
mame&kote のステッカーは、一昨年のお誕生に娘がくれたものです。
たっぷり歩いて帰ったあとは、

私と2ひきは、ぐったり疲れて、ぐっすりとお昼寝をしました。
たまには、ゆっくり歩くのも新鮮でいいなぁ~と思った、
土曜日のお散歩でした。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016-02-25 Thu
昨日は、豆蔵がオモチャを取られた話しをしましたが、今日も取られた話しです。 結果的に。
ある夜のこと。
あまりオモチャで遊ばない豆蔵が、

オモチャを一個ずつ運んで、

ソファーに集めていました。
その頃、小鉄はおとーさんと遊んでいたので、
安心して写真などを撮りながら、豆蔵を見ていたら、
いつの間にか、

横にいた(笑)
遊んでたタマ子は、

おとーさんに預けて(笑)
犬なんだからさー 預けずに隠しなさいよー( ´艸`)ムププ
小鉄の気配に豆蔵は、

一個だけオモチャを咥えて、自分のベットへ。
向こうを向いて、小鉄にバレないようにしてるのかしら(笑)

いえいえ。 早々にバレて、取られましたよ。

片手でオモチャを押さえ、自分に向かって吠える豆蔵を、
冷ややかに、見つめていた小鉄と、
実は挑発しているのは、
小鉄じゃくて、豆蔵なんじゃない!?

って、思うほどの豆蔵の取られっぷりでした。
明日は所用で留守をします。(飼い主だけ)
更新お休みです。
どちら様も、週末楽しくお過ごし下さい♡

にほんブログ村
2016-02-24 Wed
少し前のこと。豆蔵が、

ヒーターの上に乗せたオモチャのカゴから、
取れそうなオモチャを、

一生懸命取っていました。

あとちょっと。
頑張れ、豆蔵。

ふぅ~ やれやれ。

やっと、下に落とすことが出来ました。
良かったね~ と、言うのもつかの間。

待ちかまえていました。

小鉄が。
良いトコ取り。

あっさり取られ、外の景色を見ることにした豆蔵。
小鉄のクレートに乗って、せめてもの抵抗(笑)

豆蔵から奪いことを生きがいにしている小鉄は、その後、
すぐに違うオモチャで遊び始めました。
~おまけ~
大好きなお姉ちゃんが帰ったあとは、
いつも、

授乳クッションで寛ぐ豆蔵です。
残り香を、楽しみます(笑)

にほんブログ村
2016-02-23 Tue
昨日の続きですが、昨夜きちんと、おとーさんに確認しました。
パーキングエリアをあとにして、降りたインターは、
新東名 新城インター(愛知県)です。
私は知らなかったのですが、
桜で有名な、「桜淵公園」へ行ってきました。 (愛知県新城市)
桜の名所だけあって、桜の木が沢山植わっていましたが、
桜の名所だけあって、この時期閑散としておりました。

こんなに大きな橋があったり、

こじんまりとした、カフェがあったり・・・
こちらのカフェ、わんこOKらしいのですが、なんと日曜、定休日。
やっていませんでした。
桜の季節には絶好の景色の中、お茶が飲めそうです。
人っ子

芝生、みっけ♡
小鉄、いきなり走り出します。

そして、

もの凄い勢いで、豆蔵を追いかけ回します。

勢い余って、ドタドタ走る豆蔵を追い越してしまったり、

突進したり・・・・。

のんびり嗅ぎ回りたい豆蔵のことなんか、
お構いなし。
誰よりも楽しそうでした。
そして芝生を出ると、

道草ばかりして、

ちっとも進みません。
やんちゃなくせに、

怖いものがいっぱい(笑)
何を怖がっているかというと、

階段。

どんなに引っ張っても、テコでも動かない小鉄。
ハーネスが抜けそう(笑)
ただ、小鉄はパテラなので、ここは抱っこをしました。

私達があまりに遅いと、
豆蔵はこうして待っていてくれます。
が、おとーさんはきっと、リードが伸びる限り先へ行っています・・・

下から見ると、結構急な階段でした。
臆病な小鉄、降りられる訳がありませんね(笑)
次回は、桜の季節に来たいなぁと思った、
桜の名所でのお散歩でした。
~おまけ~
公園を出る頃、娘から写真付きのメールが届きました。
たっくんが、「これ欲しい」って言ってます と。

・・・・たっくんが? 孫のたっくん、7ケ月になりました。
とってもお利口ですが、まだしゃべれません。
そしてじぃじは、帰り道を変更し、
赤ちゃんデパートでコレを買い、娘のメールから数時間後、
たっくんの元へ届けましたとさ。
恐るべし、たっくん。

にほんブログ村
2016-02-22 Mon
昨日の日曜日のこと。新東名高速道路の、(愛知県)豊田東JCT~(静岡県)浜松いなさJCT間が、
つながったという事で、こちら方面では今ちょっと話題になっています。
話題の中心は、東海三県で最大となる、岡崎サービスエリアです。
「ちょっと行ってみようか」と、2ひきを連れて出かけました。
「サービスエリアに行こう」と思って行ったのは、初めてです(笑)
が、甘かった。
開通したのが、まだ先週の事。 同じ事を考えている人が沢山いました。
サービスエリア入り口から、1.5kmの渋滞の列が出来ていました。
なので、今回ここは諦めて、
次のパーキングエリアの、

長篠設楽原 まで行くことに。
こちらも混雑はしていましたが、駐車場までスムーズに入ることが出来ました。

風がビュービュー吹いていて、

豆蔵の髪も乱れます(笑)
このあと豆蔵は、近くに来たわんこにギャンギャン吠えたので、

カバーを被せました。
豆蔵は歩かせていると、よそのわんこが近くを通っても、
気配を消して、じっとしていますが、
カートに乗っていると、気が大きくなるのか、よく吠えます。
このあと、このまま帰るのもねー ってことで、
次の次だっけ? (愛知県)新城インターだったっけ?
(↑おとーさんに聞いています。 私寝てたので 笑)
とにかく、どかこで2ひきを遊ばせようと、
公園を目指しましたよ。
と、ちょっとグダグダな内容・・・・
そして続きます。

にほんブログ村
2016-02-19 Fri
今朝、お散歩へ行く前の2ひきが面白かったので、撮影してみました。
寒いので(たぶん)、洋服を着せるのですが、
小鉄は洋服が大嫌いです。
服を着るのが嫌で散歩の支度を始めると、まず逃げます。
そして服を着せたあとは、出かけるまで、のたうち回ります。
でも今朝は、

固まった(笑)

洋服のフードを、かぶせたままにしてみました。
小鉄、ぴくりともせず。

あまりの固まりように、豆蔵が覗きにくるほど。
コレ、大人しくていいわ~(笑)
豆蔵を着せている間、大人しくしていたので、
フードを取ってあげました。

放心状態。
そして、

抗議の目(笑)
ついでなので、豆蔵にも。

驚きすぎ(笑)

シャッターチャンス、悪すぎ(笑)

やっとお散歩へ行き、
豆蔵のンコ中、オスワリをして待つ、お利口な小鉄。

見上げる小鉄が可愛くて、
イジワルした事をちょっとだけ反省した飼い主でした。
こっちゃん、ごめーん
はなきん♡

にほんブログ村
2016-02-18 Thu
去年の今頃は、ずっとサボっていた朝のお散歩も、
今年は毎日続けています。

訓練しながらね。
帰ってからは、

歯磨きガム。
丸飲みしないよう食べさせている、手のかかる豆蔵と、

好きな場所へ持って行って自分で食べる、手のかからない小鉄。

今朝も、

元気に過ごしていた、
豆蔵と小鉄でした。

にほんブログ村
2016-02-17 Wed
毎度毎度の記事ですが、豆蔵の楽しみは、クレートからベットを出して、
ちゅぱちゅぱふみふみをする事。
毎日、自分のベットや小鉄のベットをわざわざクレートから出して、

ベットの一部分を咥え、夢中でふみふみします。
最近は小鉄のベットでする事が多かったのですが、
昨日の朝は、自分のベットを、

後ろ姿、可愛すぎ♡
一生懸命出していました。
後ろで控えている小鉄にも気づかず・・・・
小鉄、豆蔵の尻を嗅いでいるのではありませんよ。 まぁ、ついでに嗅いだと思いますが。

小鉄は、豆蔵がベットを出し終えたのを確認すると、

堂々とやってきて、

自分の物にします。
これも、毎度毎度の事です。 わざとです。

この時豆蔵は、とても甲高い声で小鉄に向かって吠えています。
あまりにうるさいので、2ひきともさっさとサークルに入れてしまおう・・・と思い、
「ハウス」 と声をかけると、
小鉄は、

フツーに、豆蔵の
今、2ひきは別々のサークルでお留守番をしています。

豆蔵のサークルには、
ベットが入れてあるクレートの他に、もうひとつベットが入れてあります。
小鉄はどうも、これを自分のだと思っている節があって、

ここで留守番をしたがります。
小鉄のサークルは、隣りです。

出た! この顔。
これは小鉄の、都合が悪いと聞こえなくなる時の顔です。

なに、この情けない顔(笑)
冒頭の所業を、反省しているというのか。
(↑大げさ 笑)
本当は豆蔵の事が、好きで好きで、
大好き過ぎて、ついついイジワルをしてしまう小鉄でした。

だよねー( ´艸`)ムププ

にほんブログ村
2016-02-16 Tue
とても暖かかった先の日曜日のお散歩のこと。前日のトリミングで疲れていたのか、

終始、不機嫌そうな豆蔵。

カメラを向けるとこの表情。

小鉄も、

若干、疲れ気味。

豆蔵よりは、いいけどね。

非協力的な豆蔵をなだめすかして、なんとか、ツーショット。
このあと、家に帰り、

たっぷりお昼寝をした、2ひき

にほんブログ村
2016-02-15 Mon
先週の土曜日、2ひきはトリミングでした。前日の2ひきは、

もっさもさの、

チッリチリ。
翌日、

さっぱり。
豆さん、お疲れの様子。
豆蔵は、トリミングが始まる前と、終わってからも、
私が迎えに行くまで、ずっとオスワリをしたまま、
お店の玄関を見つめているそう。
お店にいる時間は、約4時間です。 そりゃ疲れるわ。

今回、ずっとポンポンにしていた小鉄の足の毛を、
伸ばすことにしました。
それにしても小鉄の前足、

短すぎやしませんか?

豆蔵も足の毛を、今までより少し長めにオーダーしました。

これから、段々太くしていく予定です。
・・・・・予定です。

豆蔵 4.16kg
小鉄 3.33kg の、2月のトリミングでした。

にほんブログ村
2016-02-12 Fri
最近、平日の朝のお散歩は、歩き続けて、たまに「座って待つ」の、小鉄の訓練コースなので、
2ひきにしてみたら、あまり楽しいお散歩ではないかもしれません。
でも昨日の祝日は、久しぶりに2ひきの大好きな、

縁石コースへお散歩に行きました。
懐かしいニオイに、

少々興奮気味に、縁石のニオイを嗅いでいました。
でも、小鉄の練習は、

ちゃんとしましたよ。
落ちつて言うことを聞く小鉄と、
まったく落ち着きのない豆蔵です。
とても良いお天気の中、のんびりお散歩をして帰ったあとは、
これまた久しぶりに、芸などをやってみました。 昨日はおとーさんがいなかったので。
普段おとーさんは、
2ひきに「オテ オカワリ タッチ アゴ」 などの芸をさせる私に、いい顔をしません。

久しぶりでも、ちゃんと覚えています。
・・・・と、言うより早くオヤツがほしい小鉄(笑)

これを、順番などを変えながら何回もやらせていたので、
しまいには、

アゴだか、オテだか、タッチだか・・・・
ごちゃ混ぜになってしまった2ひきでした。
~おまけ~
久しぶりに孫のたっくんを・・・

たっくんと、添い寝をしていた娘の間に、
無理矢理入って寝る小鉄。
このあと、ソファーからたっくんにダイブし、たっくんを泣かせた小鉄は、
娘にド叱られました^^;
はなきん♡

にほんブログ村
2016-02-10 Wed
毎日、晩酌をするおとーさんですが、つまみにお刺身があると、
必ずマグロを2切れ、2ひきのために茹でます。

・・・・・。
やる事が細かい。 あーヤダヤダ

おとーさんが、細かくしている間の2ひきからは、
ヨダレが垂れそうです。 早くやれ 笑
もうここからは、私の声など2ひきには届きません。

おとーさんをガン見。

正確に言うと、おとーさんの手元をガン見。

特に食いしん坊の豆蔵の、この真剣な顔(笑)

昨日の夜の、
2ひきの美味しい時間でした。

にほんブログ村
2016-02-09 Tue
先日の日曜日、2ひきとちょっとお出かけして、
必要な物だけ購入し、すぐに帰宅しました。

帰宅後は、2ひきとのお昼寝タイムでした。

おとーさんが撮った、
私の足の上でヘソ天で寝る小鉄。
それより何より、
いくら家にいるからって、私の格好のひどさ・・・

全体像を、初めて写真で見てびっくり。
修正範囲広すぎて、小鉄のへそ天の臨場感が、(←?)
伝わりませんね。

豆蔵も私の横に、
ぴったりくっついて寝ます。

寝ている小鉄が可愛くて、何回も撮っていたら、

起きた(笑)
このあとカメラを置いて、またウトウト寝てしまった、
2ひきとの日曜日でした。

にほんブログ村
2016-02-08 Mon
ある夜のこと。いつものように、2ひきがおとーさんと遊んでいました。
たまにスイッチが入る豆蔵はこの日、

小鉄の大好きな、タマ子で遊んでいました。
いつもなら、簡単に小鉄におもちゃを渡してしまう豆蔵ですが、
どこかのスイッチが入った時は、

とても強い。

こうなると、いつもイジワルな小鉄は、
手も足も出せません。
ただ最近なら、小鉄に取られたく無いものは、
少し前に買ったソファーに持っていくのに、
この日は持って行きませんでした。
それもそのはず、

あとで、おとーさんが気づいたのですが、
丸で囲んだ矢印のところ・・・・
小鉄が爪の先ほどのンコを、尻から落としていました。
ンコをしたあと、慌ててトイレから出てくる小鉄は、
たまに、トイレに落とせなかったンコを部屋に落とします。
豆蔵は、小鉄のンコが大嫌いです。 (←好きなヤツがいるのか 笑)
そして私は、見つけるまで誰も座らなかった運の良さを、心から感謝しました。
ただ、地上戦では断然小鉄の方が強いので、

結局、タマ子は小鉄の手に渡り、

遊び足りない豆蔵は、
しばらく小鉄に向かって、ぎゃんぎゃん吠えていました。

余裕の表情で、タマ子を片手で押さえ、
散々、豆蔵を弄んだ小鉄は、

ぐったり疲れ、

おとーさんの上で目以外、ピクリとも動かず(笑)

やんちゃなくせに、
持久力のない小鉄でした。

にほんブログ村
2016-02-05 Fri
久しぶりに、朝のお散歩にカメラを持って出かけました。前までは日の出前の、6時30分に家を出ていたので、
暗いし、寒いし、危ない・・・という理由で、今は7時45分に、
家を出ます。 連ドラが終わった時間ですよ。
家を出る時間が変わると、すれ違うお友達も人も変わります。
最近、毎朝会うのは、

同じトイプーの、ココアくん。 3才です。
いつも、小学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんを見送るため、
おかーさんと一緒に、分団の集合場所まで来ています。
そう・・・この時間は、小学生の通学時間と重なるので、
どの道を通ってもチビッコギャングと遭遇する、豆蔵にとったら、
いばらの道なのです。

この日もいち早く、遙か遠くにいるチビッコとココアくんを見つけ、
シッポを下げ、来た道を戻ろうとします。
きっと、チビッコやココちゃん達からは、

まだ、このくらいにしか見えていないと思います。
そして、「あははー もう怖がってるーーーー」 と、
みんなから笑われます。
そして、豆蔵を騙しだまし引っ張ったり、抱っこしている間、
ココちゃんは、ずっとこちらを見て、待っていてくれます。

豆蔵をね(笑)
ココちゃんは、豆蔵のことが大好きです。 (男の子ですよ)
でも、わんこ大好きな小鉄が行く手を阻みます。

でもって豆蔵は、いないフリ・・・・・。
少しだけ立ち話などをして、ココちゃんとバイバイしたあとは、
チビッコも学校へ行くので、静かになります。

やっとこさ、豆蔵の楽しいお散歩が始まります。
小鉄はお散歩中も、

座って待つ練習をします。
不安そうな顔をしています。
一応、豆蔵も同じことをさせますが、

やる気あんのか? って、感じ^^;

「おいで」 と、言うと、
トコトコやってくる、可愛い小鉄。

安全な道で、何回かします。

ご褒美をもらえるポイントを知っている豆蔵は、

そんな時だけ、集中します。 こらっ 豆蔵♡
そんなこんなで、
色々と忙しい、朝のお散歩中の2ひきでした。
はなきん♡

にほんブログ村
2016-02-04 Thu
平日の朝は、パターンが決まっているので、ご飯の時間、歯磨きガムの時間、ハウスの時間・・・などなど、
それぞれの時間が来ると、私のあとを付いて回ったりしますが、
「ハウス」の時間が来た時の、

この小鉄の寂しそうな顔は、胸に刺さります。

この豆蔵、笑っているように見えますが、
いつものようにフミフミチュパチュパの途中の、

「ハウス」だったので、口の周りの毛に、寝癖が付いただけです。
毎朝、

それぞれの食べ方で、

歯磨きガムを食べたあとは、お留守番が始まる2ひきです。

にほんブログ村
2016-02-03 Wed
朝、出かける間際に、サークルへ入る2ひき。「ハウス」の合図で、おのおの入りますが、
素直に入る豆蔵と、ちょっとイヤイヤをする小鉄。
でも今朝は、

一番に入ったのは小鉄。
豆蔵は、

ウロウロして、ちょっと困っています。
なぜなら、

*間違えてません。 わざとです。
小鉄が豆蔵のサークルに入ってしまったから。
このあと、

小鉄を自分のサークルへ誘導し、

収まりました。

豆蔵が何となく、怒っているように見えるのは、
気のせいか。
小鉄に先に入られて、不服そうな豆蔵と、
出来れば豆蔵のサークルで、
一緒にお留守番をしたい小鉄でした。

にほんブログ村
2016-02-02 Tue
我が家、「どこか近場へ遊びに行こうか」 と、思い立って、行くところがなかったり、思いつかなかったりすると、
とりあえず、

ここに来ます。 名古屋城。
建物内は、わんこNGですが、城内はわんこOKだし、
隣には、「名城公園」 と、いう大きな公園があるので、

お散歩には、もってこいです。
この日は、日曜だったので、
「名古屋おもてなし武将隊」の、演舞もやっていました。

が・・・・、
おもてなし武将隊のメンバーには、いつもなら大抵いる、
信長さんもいなければ、家康さんもいない。
これは、翌日の情報番組で知ったのですが、
この日は、同じ市内にある、「熱田神宮」に、小栗旬と柴咲コウが、
映画のヒット祈願に来ていたようで、信長さんと家康さんはそちらに行っていたとか。
えーーーー! そっちに行けばよかったーーーー!!

おかげで、いつもより観光客も少なく、
ひと苦手な豆蔵もたくさん歩けました。
この写真は、演舞の太鼓の音が怖くて、しっぽINしているところ(笑)

おとーさんと、豆蔵と小鉄は、
私が演舞を見ている間、後ろずっと待っていてくれました。
そして、ココではお決まりの、

きしめんを食べます。
2ひきには、

カートで待ってもらいます。

このあと、名古屋城を出て、

お堀沿いをお散歩がてら、歩いたのですが、
最近、豆蔵はカートがあると、途中で歩かなくなり、

乗せろと言います。 ズルを覚えました。
小鉄は、最後まで歩くのですが、

最近、お外では私にべったりな小鉄は、
こっそりリードをおとーさんに渡し、

リードを私が持っていないと気づくと、
ぴたりと止まり、歩かなくなります。
もう、まったく小鉄は・・・
可愛い♡
そんなふうにダラダラとみんなでお散歩をして、
ぐったり疲れて家に帰って、

窓際で、ちょっと間違ったところに寝ている豆蔵と、

私の膝の上で、ぐっすり眠る小鉄でした。

にほんブログ村
2016-02-01 Mon
我が家の2ひき、ご飯を食べる時も、おやつを食べる時も、

向かって右が豆蔵、 左が小鉄です。
おやつの時など、必ずです。
じゃ、ご飯のお皿を逆に置いたら、どうなる? と、
思い、逆に置いてみると、

食べない。 絶対に(笑)
無理矢理逆に座らせても、必ず座り直します。
そして不思議そうな顔をして、座ったままでした。
不思議だ。
昨日の朝のこと。
休日は、ブログもブラッシングもサボリがちですが、(ブログは完全にサボっています)
昨日の日曜は、ちょっとお出かけする予定だったので、
豆蔵のブラッシングをして、さて小鉄を・・・と、
思って小鉄を探すと、

ブラッシングが大嫌いな小鉄、
すでに嫌がっていました。

ここで、いつから嫌がっていたのか(笑)
手足を隠せば、逃れられるとでも思っているのか。 逃がしません。
小鉄、笑えます。

にほんブログ村